こんばんは、ヤマネコです。
先月は二日に一度のペースでパンやお菓子を焼いていたように思います。
ちょっと気合いを入れてつくるシュトレンやクロワッサン、くり返し焼いていたクッキーやパンケーキ、季節しごとを兼ねた鬼ゆず皮のグラッセ、色々と。
つくることは好きなので、一つ一つ手をかける工程まで含めてとても楽しかったけれど、欲張りにもやりたいことが多すぎて「時短」や「手軽さ」も考えながらの作業でした。
そんな中で取り入れていたのが、ポリ袋でのお菓子づくり。
計量、混ぜ、こね、時には寝かせ、平たく伸すところまで、一枚のポリ袋の中で行うお菓子づくりでした。エコホルダーを使うと、なお便利。
(つくっているのは、ブールドネージュです)
さいごの成形(クッキーの型抜きなど)では生地をさわることになりますが、伸すまでは袋の中で。こうすることで麺棒にも生地がつかないため、汚れのひどい洗い物はほとんど出ないのが最高でした。
過去にも同じような「ポリ袋レシピ」を試したことはありました。クッキーなどのお菓子づくりにはもちろん、からあげなどの衣をまぶすのにも便利だったからです。
ただ、レシピで「ポリ袋を使うという説明がないもの」に、自分の発想で応用したことがほとんどなかったように思います。
そして先月、数百個単位でつくり続けていたブールドネージュに思いつきで組みこんでみたところ、難なく成功。途中の作業も、あと始末も、とても楽でした。更には、わが家の常備菓子の一つとなっている酒粕クラッカーなどにも、この方法が使えたんです。
ポリ袋の使用量増加とともに、そのゴミと「袋のコスト」という出費を増やしてしまうけれど、代わりに洗い物や排水の汚れを減らします。そしてキッチンのワークトップも汚れないので、掃除も楽に。私にとってはメリットのほうが多いかなと。
今年のお菓子づくりには、このポリ袋の出番をもう少し増やしていきたいなと思っています。
本日の猫と福袋。
昨年末に、猫用品の福袋を買いました。その中に入っていたのが、にゃんころキューブ。
組み立てると箱型になるのですが、手持ちの家具にジャストフィット。
ただ、誰かが出入りするたびに飛び出してしまうので、箱の下にすべり止めをはさみました。
これでだいぶ安定しました。
ところが、次に送られてきた視線は、なかなか入れない……という不満のもの。
それもそのはず。予想はしていましたが、うちの末っ子ジャイアンが籠城してしまったのでした。
お兄ちゃんたち、ごめんね……。
購入したのは中身の見える福袋で、これは消耗品だし活用できそうだと思ったのですが、ここまで気に入ってくれるとは。期待以上のネコハウスでした。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き