こんばんは、ヤマネコです。
くどいようですが、またカルピスの話です。
つい先日のブログでもカルピス「原液の冷凍」について書いたのですが、それを公開し終えてから思いついた「別の冷凍方法」がありました。
まずは試してみようと、昨日から冷凍室に入れておいたカルピスがこちらです。
うつわに使ったのは、ふだん食材の小分け保存に使っているタッパー。数年前に100円ショップで買ったものです。それに直接カルピスの原液を注ぎました。あとはおよそ一日冷凍室に。
この写真は、そこから出した直後です。
期待どおり、アイスのようにすくえました。
通常の水と違い、不純物(たとえば砂糖や塩など)の割合が高い溶液ほど凍りにくくなります。
これは味噌や酒かすなどを家庭用冷蔵庫に入れても、かちかちに凍らないのと同じ理由(凝固点降下)。よく考えればはちみつもそうでした。そういった食材を自宅で冷凍保存していても、テクスチャが少し硬くなるだけで簡単にスプーンなどが刺さります。
同じようにカルピスも硬くは凍らず、しゃりしゃりのシャーベット状(水を含んだ雪のかたまりのよう)になっていたため、今回の方法を思いつきました。
適当なうつわにカルピスを注ぎ、それを冷凍しておくだけ。シャーベット状になったらスプーンですくい、水を注げば冷たいカルピスウォーターが飲めるかなと。
蓋つきの保存容器なら一度で使い切れなくても冷蔵庫に戻しやすいのもよかったです。
先日とても便利だと書いていたシリコン型だとカルピス原液の量が「個数」で確認しやすいと思うのだけれど、手軽さでいえばこちらが上かもしれません。
もっと早く(せめて二日前に)気づきたかったと思うのですが、夏はこれからが本番。臆せず、色々な工夫や挑戦をこれからも取り入れていきたいです。
本日の猫。
抱っこばんざーい!
抱っこが好きな子ー?
はーい!!
と、ひたすら謎の遊びにつきあわせながら抱っこタイムをすごしています。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き