こんばんは、ヤマネコです。
春の私服の制服化に、脚痩せアイテムを取り入れました。
選んだのは、着圧トゥレスサイハイオーバーニー。
名前のとおり、着圧タイプのレッグウェアです。
子どもの頃から、スカート(ワンピース)中心のワードローブでした。でも背が低いこともあって、昔はロングスカートを選ぶことは少なかったんです。
そんなコーデの中で重要性を増していったのが、タイツやレギンスなど、脚全体を包むようなアイテムでした。
ただ、もう少しわがままを言えば、ウエストをしめつけないアイテムが好き。そして私が行きついたのが、脚の付け根まであるようなサイハイ丈のレッグウェアでした。
こういうデザインは若い世代向けだと思っていたけれど、ひざ上はスカートで隠れてしまうことがほとんどだし、ベルトなしで使えるガーターストッキング(ソックス)だと思えば、大人でも違和感はないと思います。
そんな経緯で取り入れたサイハイアイテム。色々試してはきたのですが、最近になって見つけたのが今回の着圧タイプ。
過去の愛用品もその時々で気に入っていましたが、今回のものが春夏向けとしては一番理想的かもしれません。
- ベルトなしで使えるガータータイプ(左右セパレート)。
- 着用時のデザインはシンプルで、外出用にも使いやすい生地。
- 脚の各パーツにあう形状で、適度な着圧。かかともフィット。
- ストレッチ性も十分にあり、動きにくさを感じない。
- 上部には滑り止めがあり、ほとんどズレ落ちない。
- 日本製。
パッと見は、完全にロング丈のレギンス(かかとに開口のないトレンカ)。
先日、ワンピースについて書いたとき着用していたのが、まさにこれでした。
以前は日常的に着圧ソックスをはくのは苦手でしたが、これならウエストまではしめつけないし、逆に短すぎることもありません。脚全体のしめつけもまったく気にならず、毎回気持ちよくすごせています。
その上、着用するだけで美脚を目指せるというのが私にはうれしいポイントでした。
(この辺が、これまで試した安価なものと違う、日本製の品質ゆえかなと…)
気になったのは、これまで選んでいたものよりも少しお高いこと。
日本製で、着圧で、他にあまり見かけない(セパレートは需要も少ない?)商品ということもあるかもしれないのですが、こういった着圧(美脚)アイテムの中ではかなり手の届きやすい価格帯だと考えを改めました。
生地がしっかりしているぶん、真夏になると暑そうなことは少し心配しているものの、私の春の制服化には、これ以上のものが見つかりそうにありません。現在開催中の楽天セールでも注文(補充)をすませました。
少しずつ露出の増えていく季節。
といっても私には限界もありますが、首筋、背中、二の腕や脚。春のうちに少しずつケアして、暑いときはクーラーをつける前に、一枚脱げる身体づくりを進めておこうと思います。
レッグウェアが決まると楽しくなる、カジュアルコーデのテーマがこちら。
本日の猫。
美脚と言えば、ぼく。呼びましたか?
なんちゃってー。なんちゃってー。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き