こんばんは、ヤマネコです。
古い紙ナプ(ちょっと埃っぽい)をたくさんもらったので、一部をカットしてウエスを補充しました。五分程度の作業でした。
毎日の「待ち時間」がもったいない
日々、何かと「○分待ち」という状況に置かれます。
- 煮込み料理やオーブンで加熱している間
- ケトルでお湯を沸かしている間
- 洗濯機を使っている間
- 猫が食事をしている間(傍についています)
- 日の出待ち
そうして生まれる、スキマの数分。少し休めば、と言われるのですが、根が貧乏性だからでしょうか、私は五分間休憩するよりもさっさと全部終わらせてからのんびりしたい。くり上げてできることはないか……とアレコレ探してしまいます。
以前はその「探す作業」で五分を使い切っていました。
「5分間リスト」を持つ
やることを探す五分間ではもったいない。そう気づいてからは、事前に「できること」を考えておくようになりました。
- 軽い拭き掃除(冷蔵庫の扉・洗面台のシンクなど)
- ストック品の確認・補充(洗剤・食品・猫用品など)
- 時間いっぱいスクワット
などが、「今五分ヒマ!」なときにすること。
補充が必要なセスキの空袋。見える所に出しておきます。
「お湯を沸かしながら茶葉を用意する」など、流れ的に当たり前のことではなくて、それ以外の行動を用意しています。
リスト作りのマイルール
- 一秒~五分以内に終わること=どのタイミングでもやめられること。
- 家事以外のことも含む(筋トレなど)。
- ルーチンワークを含める場合は優先させる。
10分間のスキマ時間だったら、リスト項目を複数積み重ねてもいいし、三十分待ちなら休んでもいいかなと思っての五分間の区切り。
とくに書き出すことはなく、思い立ったときにサッとできるように「いくつか覚えておく」のが私のリスト。今日必ずやることリストとは別物だからです。
おわりに
ルーチンワークはルーチンワーク。毎日コツコツが基本です。
でも本来の私はガーッと完遂して、ダラーッと長期(長時間)休みをとりたい性分。本業も同じで、毎日小さな仕事はありますが、基本は月末に忙しく(一日十五時間ワークでも平気)月頭はダラダラ。一度休むと再起動するのにいちいち時間がかかってしまい、それが「冷蔵庫の飲み物を持ってくる」程度の作業でも面倒になり、デスクワーク中は集中力も途切れてしまいます。
そう思うとスキマ時間も無駄にはできず、一度立ち上がったら頭も身体もフル回転させ「立ってすること」を全部終えてしまいたい。それは寒さ対策にもつながりました。
何より再スタートに時間がかかる私には、合った方法だと思います。
本日の猫。
外からよそ猫さんの鳴き声が届き、思わずブーメラン耳。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き