2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

新しいかんざしの用途と、猫。

こんばんは、ヤマネコです。

昔からロングヘアが好きでした。

長いときだと、座った姿勢で毛先が床につくくらいに。今は積極的にそこまで長く伸ばす気持ちはないけれど、数年前にはヘアドネーションをするという目的も追加されたため、ばっさり切っては再び伸ばしてをくり返しています。

そしてある程度の長さに到達してからは、かんざしを使って髪を結い上げるのが私の定番となりました。

 

お気に入りのかんざしは二本。

一本目は素材が黒檀で、ほぼ毎日使っています。

二本目は少し短めで樹脂素材なこともあり、結い上げた後の髪に挿す装飾品。実用性には少し欠けますが、猫のデザインや雰囲気をとても気に入っていて大事に愛用しています。アクセサリーやジュエリーなどを多く持たない私にとっては、かんざしを何種類か持つのもいいかなと考えるようになりました。

そして今回の三本目は、べっこう風の樹脂製です。

品名ではト音記号と書かれていてちょっとおもしろいかたち。新たなかんざしの色は茶系でさがしていて、あまり華美すぎない、それでいてほんの少し存在感のある、日常使いできそうな一本をさがしていたんです。それから軸の部分が一直線でない、ねじれたタイプに興味があったというのも選んだ理由の一つでした。

ただ正直なところ、使用感はイマイチ、というのが最初の感想だったんです。

 

それまでメインで使っていた黒檀かんざしとは質感などが異なるものの、さわってみた感触だけではそこまで悪い印象もありません。でも実際に使ってみたら髪からするするすべり落ちてしまい、他のかんざしのようにまとめることは難しく、ならばと少しきつめに結うと頭皮がひきつり痛くなる。これをうまく使うのは難しいなと。

それでもしばらく手元に残しておいたものを、昨年末くらいに改めて整理することに。その前に「使いにくいこと」を再確認しよう(?)と髪に挿してみたところ、なぜかうまく結い上げることができてしまいました。

数ヶ月でそこまで髪質が変わったわけではないし、件のかんざしはしばらく手に取ることもなかったので使い方に慣れたわけでもありません。明らかに変化があったのは髪の長さだけ。この一年はヘアドネーションのタイミングを延期していたので、そのぶんだいぶ長くなりました。それが結果的に、相性の悪さを感じていたかんざしとの仲を取り持ってくれることになったのだと思います。

 

とはいえ私の髪質では相当な長さがないと使いにくいかんざし。ひとまず今は活躍させられるようにはなったけれど、それはヘアドネーションをするまでの短い期間に限ります。次に髪を切ったら手放そうかなと。

ところが最近このかんざしを入浴時に使い始めたところ、とても重宝するようになりました。

ヘアキャップの代わりにかんざしでロングヘアをまとめた状態で入浴し、洗髪の前に髪から抜く。このかんざしは樹脂製だから濡れても気にならないし、置き場所にもあまり気を使わずにすみます。それがとても便利でした。

というのも、私がひょいと置いたかんざしを、ともに入浴している猫がくわえて湯船に落としてしまうようになったから。もう彼にはそういう使命感があるのだろうか? と思ってしまうほどに、必ず。それは黒檀のかんざしを使っていたときに始まりました。

当初は猫の手が届かない場所に置くよう気をつけることもあったのだけれど、それでも狙ってくる。髪を洗いながらかんざしを守るのはなかなか骨が折れることでした。その都度バスルームの外へ持ち出すのも、濡れた手で行うのは手間だなと。かといって嫌がる猫を追いやることもしたくありません。

でも樹脂製のかんざしならいくら落とされても問題なし。むしろお風呂のおもちゃ感覚で猫に差し出してもいいかなと、積極的に持ちこむようになりました。

 

新たに購入するかんざしの素材を変えたのは興味本位でしかなく、濡れてもいいもの、という発想はありませんでした。お風呂で使う想定もしていなかったし、それ以外の場面での使い勝手を考えると手放す気持ちが固まっていたものの、ロングヘアでの入浴時には相性ぴったりのアイテムでした。

髪がもっと短いときはヘアゴムやヘアターバンでも簡単にまとまるけれど、長くなるほどに難易度は上がります。そして洗髪前に外した小物の置き場所に悩む、というのは何を使っていても避けられない問題でした。

そういったことも一気に解決。

今後は樹脂製のかんざしを選ぶのは避けるつもりでいたのですが、もし劣化したときには買い直したい、一本は持っておきたい素材になりました。

 

ナイトキャップ(として使っている医療用帽子)と同じお店で買いました。

 

本日の猫。

愛用しているシャンプーも確認。

とりあえずにおいをかいでみて、くわえてみるもの、落としてみるもの、持ち運んでみるものを分別していく弟猫です。

(シャンプーの袋はほっといていただきたいです)

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き