こんばんは、ヤマネコです。
数日前、二度に分けて味噌を仕込みました。
本当は一月の大寒時期にと思っていたのに、だいぶ遅れての春分すぎ。夏日さえ迎えてしまった三月ですが、基本的にいつ仕込んでも味噌はできあがります。
まずは第一弾。
その翌々日に、第二弾。
じつは第一弾が久しぶりのひよこ豆、第二弾が基本の大豆をベースにした味噌仕込みです。
最初から二種類つくるつもりでそれぞれの量も少し控えめにしたのだけれど、現時点では見た目の違いがほとんどありません。同時期につくったのは初めてで、この先の変化を観察することも楽しみです。
ちなみにジップロックは昨年購入したピンクのタイプ。
- 過去記事:ピンクの、ジップロック。
購入時に比較していますが青いタイプよりやや薄手。ただ出番自体があまりない(貧乏性ゆえあまり使わない)こともあり、わが家での用途を考えるとこちらでも充分活用できています。
味噌の仕込みは寒いうちに寒いうちにと思っていたのに、すっかり初夏さえ感じそうな三月末。やや出遅れてしまったことを反省しつつも、いつの間にやら気ばかり焦っていたので、一つ肩の荷をおろせてホッとしました。
本日の猫は、寒さが戻った昨日のお風呂タイムから。
正確にいえば入浴前のタイミングです。急に気温が下がったけれど、浴槽にお湯をはってある蓋の上はほんのりあったか。
いいお昼寝場所を見つけたぞ! の弟猫。
この直後に人間の入浴が強行される運びとなり、残念ながら早々に退去していただきました。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き