2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

マーナ*置き箸用に、お箸カバー。

こんばんは、ヤマネコです。

本日8月4日は、語呂合わせで箸の日。

今年はお箸カバーのことを書かせてください。

 

諸事情あって、この夏は知人宅でお昼をいただく機会が増えています。

頻度は週に一度くらい。大人数で集まるわけではないのだけれど、食材だけでなく食器などが足りず持ち寄る必要がありました。

ご自宅で眠っていた食器をたくさん用意してくださる方がいたため、お皿やスプーンなどは余るほどに集まったのだけれど、これだけは個々に用意しようと話し合いで決めたのがお箸でした。塗りの箸は滑りやすい、角ばった箸は指が痛い、と色々な声が上がったため。その流れで、私も箸を一膳用意することに。

食事をとる場所で保管してもらえるため、(こういう言葉はないかもしれないけれど)置き箸です。

 

今後どのくらい続くかはわからない機会。こだわりの箸でなくてもいいけれど、必要なくなったときに別の用途で使ったり未練を感じず手放したりできるものがいい。他の方も百円ショップなどで手に入れたり、自宅にあった余分な箸を持参したり、特別なルールはなくそれぞれに用意。

私も百円ショップでお弁当用の保管袋入りのお箸を用意するつもりだったのですが、色々と考える中でいつもの箸を一膳持ち出すことにしました。そのため、ケースだけを買い足すことに。

そして選んだのがマーナのお箸カバー。

  • いつもの箸を収めることができるカバー。
  • シリコン一体型(継ぎ目なし)でお手入れが簡単。食洗機使用も可。
  • 箸の使用中、カバーは箸置きとしても使える。
  • 持ち運びの際、箸やケースがカチャカチャと鳴らない。
  • 出先で保管してもらうため、今回はあえて目立つ色。

そういった理由で決めました。

とくに箸置きとして使える形状や素材であることが私の中では必須条件でした。

布製だと醤油や果汁などに気を使うし、プラスチックだとカチャカチャ鳴ったり、落として割れる心配があったり(学生の頃にそういう失敗をしていました)。その点シリコン製はとても安心だなと。

 

逆に不満というほどではないものの、使い始めてから気になったポイントは三点。

  • あまり太い箸だと入らない可能性がある。
  • カバーを開きっぱなしにするのが難しい(閉じるくせが強い)。
  • シリコン素材ゆえに多少ほこりがつくこと。

まず箸の太さによっては相性があることを実感。

わが家で愛用している箸は二種類あり、ステンレスのほうはやや太め。それを収めるととても窮屈そうでした。ただもともと入れるつもりだったのは木製箸で、そちらは理想的な収まり方となり満足しています。

閉じぐせが強いことから、洗った後の乾きにくさを心配していたけれど、大きな問題と呼べるほどではありませんでした。

出先で出し入れするときは割り箸の箸袋のように両サイドをちょっと押せば大きく開くため、留め具をはずさなくてもよさそう。

よくある割り箸用の紙製箸袋のような形状でありながら、シリコンゴムのおかげで多少振っても落ちない安定感は本当に理想的です。

 

そして以下の一枚は閲覧注意の写真になります。

このお箸カバーを購入したとき、まずはマイ箸として外食で使ってみようと思い立ちました。使い勝手はとても良かったのですが、帰宅してから気づいたのがカバー表面のほこり。

白い毛はおそらく猫の毛だと思います。猫を外食に連れ出したわけではないのですが、バッグの中には毛が入っていたのだろうなと。そしてケースに付着する流れまで容易に想像できました。

洗い流したり拭いたりすることで簡単にきれいになるものの、これがシリコン製の最大のデメリットかもしれないなと。薄い色のケースであればもっと目立たなかったと思います。ただいずれにしても食事時に使う道具なので、ほこりがついている可能性を認識した上でのお手入れが必要でした。

 

ちなみに私には十年以上愛用しているマイ箸があります。

それなら置き箸の必要はないのでは? とも思ったのですが、万が一忘れたときに迷惑をかけてしまい兼ねないので、他の方々と同じく預けておける箸を別途用意したのでした。

 

今回の私の場合は、人様の家で使う箸を、その場所で保管しやすく、見分けやすく用意するのが目的でした。お昼に使ったらそれぞれ洗って乾かし、自分たちが帰るときには各々ケースに戻して引出しの中へ。

ケース(カバー)の形がそれぞれ異なるけれど、空っぽの引出しの中に大雑把に並べておくだけなので管理自体に大きな問題はありません。そして使うときには自分のものを見つけやすいのも便利。

ちょっと変わった理由での買い物となったけれど、自分の中でしっくりくるものが見つかりよかったと思います。

 

 

本日の猫。

これは稼働していない電動猫じゃらしの上でくつろぐ弟猫。

どんな可愛い顔ですごしているのか……

と覗いたら、突然のイカ耳モード発動でした。

猫じゃらしが動かないのでご機嫌斜めなのかも……と、この後スイッチを入れました。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き