2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

左義長、小正月、いちごの日。

こんばんは、ヤマネコです。

今日は小正月、わが家の地域では「どんど焼き」と呼ばれる祭事がありました。

 

全国的には「左義長(さぎちょう)」と呼ばれるのでしょうか。ざっくりと説明するなら和製キャンプファイヤー(?)のような大きな焚火でお正月飾りのお焚き上げをしたり、各々の家でつくった団子を焼いて食べたりする(??)祭事。

(知らない方を更に混乱させるような説明でごめんなさい)

古くは小正月に行われていたそうですが、近年では前後の週末に催されることが多いようで、実際にわが家の地域でお焚き上げがあったのは先週でした。ただ所用でお団子を焼きに行くことはできなかったため、わが家は蒸し上げた団子生地を丸めてストーブの上で焼くことに。

一番左は緑色の団子、のはずだったもの。「蒸すと色が濃くなる」という理由から、控えめに、控えめにと慎重に着色した結果、緑はこのとおり。私の「加減」の感覚はいつになったら成長するのでしょうか。

お団子づくりは来年のどんど焼きを待たずに再挑戦しよう、と心に決めました。

 

そして小正月といえば、小豆粥も。

最近お粥には味つけをせず、個々の好みに調節してもらうようにしています。とくに少量の小豆粥(味つけなし)なら猫に食べさせることもできるので、ほしがるようならいっしょに、という思惑もありました。

そして私の二杯目(お粥だとおかわりできる)には、先日コストコで買ってきた韓国のりフレークをかけて。

これは家族や友人たちを巻きこんではまってしまい、早くも次回の買い物リストに加わっています。思っていたより薄味で食べすぎてしまいそうなのがマイナスポイントかもしれません。

 

どんど焼きのお団子も、小豆粥も、一年の無病息災を願っていただく行事食という認識でいます。とはいえ年によっては倣えないこともあり、そんな年には病気になるかといえばそんなこともありません。だから私としては楽しみの一つとして「できたらやる」というマイペースさで参加中。日本人としての義務というわけでもないし、そのくらいの気持ちで良いのだと思う。

そして明日は藪入りなので、年末年始に忙しくされていた方は、そろそろ一休みしても良い頃合いかもしれません(私もそうしたいです……できれば)。

 

本日の猫。

今日が何の日か、もう一つ忘れてはいけないことがあります。

1月15日は、いいいちごをもじって「いちごの日」だそう。この辺りから価格も落ち着いてくる印象で、(たまたま)わが家では今季初いちごを買いました。

そうはいっても、まだお高め。

うんま~~~~!!!! な猫といっしょに、大事にいただきます。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き