2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

一人暮らしの、結び。

こんばんは、ヤマネコです。

少し前に、今年の春に始まった私の一人暮らしが終わりました。

はじまりは突然でしたが、その幕引きは、じわじわ、ゆるゆる。別居をしつつもたびたび帰宅していた、わが家族の一人。その生活は一時期とても不規則に見えましたが、最後のほうは当人が自宅に泊まる(?)回数も増えたり減ったり、そして増えたり。

ふと、あれ?もう一人暮らしじゃないのかな?と気づいた、あっけない終幕でした。

 

一人暮らしには不便も不安もたくさんありました。愛猫の最期の数日間も、看取ったときも独りだったから、なおさら。でもそんなときだからこそ独居でよかったのかもしれません。

日がな一日泣いていても誰にも迷惑をかけずにすんだし、やらなければいけないこと(最低限の家事など)も好きなだけほったらかしにできた。

もしそこに家族がいたら、たとえ休んでいいよと言われても、思う存分、自分に時間を使うことはできなかったはずだから。家事ができないだけならまだしも、感情が不安定なまま家族に当たり散らしてしまったかもしれないし、それを後悔して絶望をくり返していたかもしれません。そういうストレスがなかったのは幸いだったなと。

 

逆に家族がいてくれたら、悲しみを分かち合ったり、心強さを感じられたりしたかもしれないけれど、その「もしも」を考えても栓ないことなので、事実を前向きにとらえて、今はそっと独りにしておいてくれた家族に感謝しています。

これはこれで、本音なのでした。

 

以上が私の個人的事情。

一方で、家族は家族で別居先で大変なトラブルに見舞われていたらしく、そのストレスから少しだけ解放されたところ。

ようやくお互いに大変だったねと、労り、労わられ。

まだ精神的にも物理的にも「元どおりの生活」とは言い切れないものの、少しずつ日常を取り戻しつつある今日この頃です。

 

本日のブログは、ご報告のみでおわります。

 

本日の猫。

最高にかわいい瞬間の彼を前にシャッターを切れた!
と思った瞬間の、通行人。もとい、通行にゃん。

やる気なくすよね…。
(そして、冒頭の写真の顔である)

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き