こんばんは、ヤマネコです。
ちょっとお恥ずかしいのですが、少し前から鼻血が出やすくなっていました。
※やや汚い話になります。
起こるのは毎回同じ、朝起きて間もなくの時間帯。私は寝床を出た後はひとまず猫の様子を見たり、彼らのトイレ掃除をしたりしてから自分の身じたくへと行動を移します。洗顔や歯みがきもそのときに。
この季節、そうして動いている最中にも鼻がムズムズするんです。いつも寝ている間はマスクをしているのに、口内以上に鼻の内側が乾燥しているように感じる。
そして最近は流れ作業のように鼻をかみ、その直後に鼻血が出ているのに気づくのでした。
軽いアレルギーや鼻炎持ちなので、これまでも多少経験のあること。ただあまりに頻度が高くなってきたのと、いつになく出血量が多く感じられたので、耳鼻科に行くべきか迷っていました。
こういうときに軽いフットワークで動けたらいいと思いつつ、私にはそれが億劫で。まずはいつものようにインターネットの情報に頼ってみようと調べた結果、ドライノーズの症状に近いことがわかりました。
ドライアイ。
ドライマウス。
乾燥から起こる不調については色々聞いたことがあるし、多少は経験したこともあります。その仲間(?)にドライノーズというものがあるそうで、名前のとおり鼻の中(粘膜)が乾燥して様々な症状が出るのだそう。
鼻血や鼻づまりがひどくなるのはまさにそれ。症状がきついと痛みやかゆみも出るようなのですが、私の場合は乾燥している実感(鼻呼吸での息苦しさ)があるのと、朝の鼻血が自覚症状のすべてです。もちろん他の病気の可能性もゼロではないけれど、今はこのドライノーズが原因であることを前提にケアしてみようと思い立ちました。
使ったのは常備しているアルガンオイル。つい先日、冬場はハンドケア用に使うとブログにも書いていた愛用品の一つです。
これを毎晩、寝る前に綿棒に垂らして鼻の中に塗るだけ。
いずれもネットからの知識だけれど、正直鼻の中に何かを塗ることには抵抗がありました。花粉の季節にも似たような対処法を聞いたことがあって試した経験もあるものの、積極的に、しかも毎日続けたいかといわれると悩んでしまいます。
とはいえ毎朝続く鼻血のほうが私の中では深刻だったので、これを試してみることにしました。
湿った綿棒で鼻腔を一周する程度の感覚で、これで苦しさや痛みはありません。すませた後の違和感もなく、前後して歯みがきなどの寝じたくを終わらせて、いつもどおりにマスクをつけて眠ります。
結果、こんなに効果があるものなのかとびっくり。
鼻血が完全に出なくなったわけではないのですが、通常運転に戻ったというか、一時の不安になるような出血量ではなくなりました。更なる異変があれば病院に行くのを渋ってはいられないけれど、今は目覚めた瞬間の鼻呼吸もだいぶ楽になって一安心しています。
手持ちのオイルケアで効果がはっきり出たのは、もともと私が何もしていなかったからかなと。鼻の中のケア(スキンケア的な意味合いのもの)なんて本当に初めてといっていいくらいの経験だったんです。
鼻での呼吸がつらいと口呼吸になりがち。そうなると元来のどの弱い私にとってはつらい悪循環に陥ってしまいやすいので、手持ちのアイテムで朝の症状が改善できたことにホッとしました。改めて、アルガンオイルの多様性に救われています。
iHerbで購入したものを使っています。
過去にも書いていますが、スポイトが頼りない以外は理想的でリピートしています。
本日の猫。
寝起きの息苦しさを感じたとき、最初は猫アレルギーの再発(重症化)を疑いました。だとしたら本当に怖い、困る、どうしよう、と。
原因は違うところにあったらしいと確認できて、私にはそれが一番嬉しかったです。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き