こんばんは、ヤマネコです。
地域的に、生活に困らない程度の環境はととのっていますが、田舎暮らしです。
「自家用車のない暮らし」は、なかなか難しい場所なのかなと。
車とカーナビを持つ暮らし
私自身は、二十代前半で車の免許をとりました。現在まで無事故無違反、ゴールド免許を保っています。…完全にペーパードライバーなのですが。
うちで運転をするのは、私以外の家族。通勤にも使っており、自家用車は手放せないものという位置づけ。同時にカーナビも必須アイテムになっています。
カーナビの更新費用は高額
そのカーナビ。
他製品についてはわからないのですが、うちのカーナビに内蔵された地図は自動的に更新されません。手動での設定が必要で、しかも一回につき三万円近くかかるそう。
こまめに(2~3年ごとでも)更新するのは躊躇する金額だなと、だましだまし使い続けていたようなのですが、それが一気に解決したのが今年のお正月明けでした。
タブレットをカーナビの代用品に
実はスマホを契約した際に、タブレットも購入(契約)したんです。
店に入ったときも、説明を受けたときも、タブレットについてはまったく興味がなかったのですが、このときふと「カーナビの更新」のことを思い出し、その場で家族と相談。
タブレットをカーナビの代用品に。
今や、一般的には当たり前のことかもしれないけれど、当時の私の中には出先でスマホを使う感覚すら未熟だったので、とても新鮮な気持ちで契約しました。
実際にかかる費用
今回のタブレットは、通信料や本体代金などを含め、月々1200円程度。
二年間は契約し続けなければいけないので総額29,000円ほどになりますが、必要経費だと思いこんでいたカーナビの更新費用一回分と大差がありません。常に最新の地図を(データ自体は)無料で使える上、カーナビ以外の用途でも活躍するのはこれ以上ない魅力でした。
今後も二年弱は見直しなしの支払いが続くと思うのですが(ドコモの二年しばりがあるため)、その後のカーナビに関する費用を考えると大きな節約になりそうです。
タブレットカーナビ化の問題と対策
ただ、当初から頭を悩ませていた問題点が一つ。
「どうやって愛車に取りつけるか?」
「カーナビ」としてのタブレット設置方法
ホームセンターやカー用品店で色々専用グッズを見たのですが、どれも意外とお高いのです。数千円から、一万円近くするものまで。ネットではDIYで設置されている方もたくさんお見かけし、私も試してみようと画策したのですが、どうにもうまくいかず。
結局、私が取り入れたのはこの方法でした。
この、iRingを活用する方法。
スマホやタブレットの背面に取りつけ、握りこみやすくするアイテムだそう。
こちらのiRingにはフック(裏面粘着タイプ)が付属しているため、それを愛車のダッシュボードに貼りつけます。あとは、必要なときにタブレットを引っかけるだけ。
iRingのリング部分は360度回転させることもできるのですが、ある程度硬さがあり、自然にくるくる回ってしまうことはありません。
ダッシュボードへの固定もなんとかなり、カーナビとして使えるようになりました。
iRingでタブレットを設置するメリット・デメリット
これで車内(ダッシュボード)にタブレットを固定する場合…
- フックの設置が簡単。所用時間は数秒程度。
- タブレットの脱着も簡単。iRing自体は車外でも活躍する。
- 見た目すっきりで、邪魔にならない。
- 設置コストはiRingの代金2,000円弱(フック代込み)。
などがメリット。
- フックで固定しているだけなので、過度な揺れに弱く本体が傾いてしまうことがある。落下の心配もゼロとは言えない。
- iRing付属のフックは、貼りなおし不可の粘着タイプ。
- 設置場所が限られ、移動が難しい。
などがデメリットだと思いました。
今のところ落下したことはなく、傾き(時々なおすこと)は仕方なしととらえています。見知らぬ場所に毎日出向く職種でもないため、デメリットについてはいずれも許容できる範囲内でした。
おわりに
とても個人的な話、スマホと同時にタブレットを契約したことは大正解でした。
もともと私がスマホを持つことにした理由は猫の通院(闘病生活)がきっかけ。そしてこのタブレット(カーナビ)も、遠方の動物病院への道すがら、とても役立ってくれたのです。
スマホにも同じ機能が備わってはいるのですが、実際に使う(運転する)家族にとって、大きな画面での閲覧や操作が圧倒的に楽だったとのこと。衝動買いにしては珍しく、成功だったと思います。
なお、地図アプリはあまり悩んだり比較したりせずに、Googleマップを使っています。色々登録したりアカウントをつくりなおしたりという手間は省きつつ、必要十分な機能を備えていました。
(タブレット本体は家族が使用しており、私の手元にはありません)
将来的なことも考えて、少しだけ意識して取り入れるテーマ。
本日の猫。
カーナビ以外にも活躍するタブレット。
手放せないのは、人間だけではないのです。
(YouTube視聴中)
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き