2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

梅酢を使って、紅しょうが。

こんばんは、ヤマネコです。

土用入りは昨日でしたが、その前に干し終えていた梅干し。その副産物「梅酢」を使い、今年も紅生姜を仕込みました。

生姜を薄切りにする。
塩(1kgの生姜に対し大さじ1くらい)をふって小一時間おく。
水を切って清潔な瓶に移す。
ひたひたになるまで梅酢を注ぐ。

紅生姜づくりの工程は本当に簡単。

 

私は水を切ったあとに天日干しして、ショウガオール(身体を冷やしにくくする辛み成分)を増やす試みも。

以前は勘違いしていたのですが、ショウガオールは「加熱」か「天日干し」で増えるとされているのだそう。紅生姜は完成までに加熱工程がないので、今回も事前に干しました。

…が、うっかり放置しすぎてしまいまして(一時間干す予定が四時間経っていた)、一回り小さくなってしまったものを漬けました。

うまみが凝縮され、ショウガオールが増えたからよし、と思うことに。

紅生姜は翌日から食べ始めることが可能で、冷蔵保存で半年はおいしくいただけました。それ以降も残りそうな場合は、小分けにして冷凍保存(自然解凍)がよいと思います。

 

できあがった紅生姜は、冷麺や焼きそばの薬味にしたり、焼肉や豚汁などに添えたり、炒飯の具やお好み焼きの生地に混ぜたり、総菜パンや太巻きに入れたり…あればあるだけ食べてしまうくらいに好き。

それが簡単につくれるなら、私にはやらない理由がありません。

わが家では毎年、梅干しづくりで出る梅酢を活用していますが、市販の梅酢と生姜(できれば新生姜)を買ってつくることもできるので、この先もし梅干し仕込みを休む年があっても、紅生姜づくりは続けていきたい季節しごとの一つです。

 

本日の猫。

掃除機がけの最中、「全然気にしてません」「俺はどきません」という様子で大あくびをされたので…

思わず吸ってしまいました。
(彼は少数派の「吸われ好き」な猫です)

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き