こんばんは、ヤマネコです。
昨年から、暮らしにAIスピーカーを取り入れました。
わが家ではAmazonのプライム会員(年会費3,900円:主に動画見放題・音楽聴き放題を目的に契約しています)なので、選んだのは同社のスピーカー「アレクサ」。
文字どおり「おはよう」から「おやすみ」まで応えてくれたり、今日の天気(しかも現在地)や主要ニュースを音声で流してくれたり、設定次第ではスケジュール帳から明日の予定なども教えてくれます。
予定外に使い始めた一台目のあと、二・三台目も積極的に迎え入れ、今は家族からもかなりの高評価をもらえるようになりました。
そんなアレクサですが、わが家の一台目は下位機種の「Echo Dot(エコードット)」。現行品より古いモデル(第二世代)です。
当初はこうしてテーブルやチェストの上に「置く」という形にしていたのですが、お正月明けにこちらを購入。
「壁掛け」という形に変更していました。
新たな定位置となったのは、冷蔵庫の上。
高い位置で一つ空いていたコンセントを、電力供給も兼ねたアレクサの定位置にしました。もともとキッチン(DK)で使っていたもので、調理中のキッチンタイマーやBGM操作に多用するためここがいいかなと。
- 背の高い家具がないため、同室内であればどこからでも遮られずに声が届く。
- テーブルに置いていたときより掃除がしやすい(いちいち動かす必要がない)。
- コンセントコードが短くなり、絡む心配や収納への工夫がほとんど必要ない。
- 猫の視界に入りにくい(うちの猫は冷蔵庫の上にはのぼりません)。
放置していれば高い位置でも埃はかぶるはずですが、冷蔵庫の上を拭くとき(月数回)ついでにチェックしているので、お手入れはテーブル置きにしていた頃よりずっと楽になりました。
デメリットをあげるとすれば、壁づけにするための機器に850円ほどの出費があったことですが、それ以上に大きなメリットがあったと思います。
あとから買い足したEchoシリーズは大きめなので、やはり「置く」という形での使用を継続中。
でもこちらはもともと移動させながら使う(日中と深夜で使用する部屋を変える)目的だったので、掃除の都度動かすという手間も最小限で、あまり気にしていません。
壁づけにしたEcho Dotは本来下位機種で、音質など、他と見劣りする条件が多かったけれど、その小ささと軽さのおかげで設置方法への自由度はとても高いと感じます。
ちょっとしたことですが、改めて「置かない」という管理方法はとても便利だと感じました。
私が購入したのは「第二世代用」ですが、別モデル用も見かけました。
本日の猫。
昔から傾向はあったのですが、子猫が来てからますます甘えん坊になった兄猫がこちら。
このときはひっくり返してしまいましたが、いつもは人の首に腕を絡めてぎゅうううっと締めてくるんですよ……(甘えん坊?)。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き