こんばんは、ヤマネコです。
日用消耗品の中には「予備」を持つかどうかで悩むものがあります。
近隣ですぐに手に入るもの。
一時的であれば代用が利く、また使わなくても大丈夫なもの。
メーカーなどにこだわりのないもの。
そういったものなら使い切ってから買えばいいのかなと。
でも私にとって少し特別感のあるシャンプーは、
- ネット注文でないと手に入りにくい。
- 一本ないだけで複数の用途で困る(シャンプー兼ボディソープ、お風呂用洗剤など多用途)。
- 家族の肌や髪と相性が良く、複数の用途で使える代用品は少ない(この製品にこだわりがある)。
こういった理由もあって「予備を持つアイテム」のリストに入っています。
そんなわけで昨年からのおつきあいであるスピカココは、常に使っているボトル一本と、それとは別に詰め替え用を一袋買っておく、という暮らしをしていました。
ただボトルを使い切った後の「詰め替える」という作業に少し不便を感じていたんです。
家族で一本のシャンプーをシェアしているため、どのタイミングで詰め替えるのがベストかわかりにくいし、ほとんどの場合にボトルを洗って乾かすという時間を捻出できません。
使い切ったあと、中を洗わずにただ詰めるだけ。ポンプ部分は洗えない(できれば水を入れたくない)にしてもボトルの中で古い液体と新しい液体が常に混ざり続けている状態。それが悩ましいなと思っていました。
そんなときに、ブログ「シンプルモダンインテリア?」のTUULIさんの記事を拝読。
「先詰めストック」という方法を考案されていて、
- 用意するボトルは二本。
- 一本は現在進行形で使うもの、もう一本は「詰め替えをすませて」ストックしておくもの。
- 使っているボトルが空になったら、もう一本と役割を入れ替える。
これだけ。
買い続けるのは「詰め替え用」だけれど、自宅でのストックは「ボトル」の状態。なるほど! と思い、わが家でももう一本ボトル型の製品を買って取り入れてみたのですが、色々な問題がいっきに解決しました。
こうすることで空になったタイミングでの詰め替え作業に慌てることはないし、詰め替え用の「袋型(安定しない形)」のまま保管する必要もないし、使用後ボトルのメンテナンスをする余裕も生まれます。効率的だし、衛生的。理想の流れになりました。
私はおしゃれな空ボトルを買って詰め替えているわけではなくメーカー純正品をそのまま使っているので、毎回「ボトル入り」を買えばいいとも思うんです。ただ(購入するお店によっては)詰め替え用のほうが少しお安いし、出るごみも減らせます。長期使用における衛生面を考慮しながら定期的にボトルごと新調することもありますが、毎回それでは少しもったいない気がしました。
だから基本的に、買うのは詰め替え用。
でもストックの際に「袋のまま」では持たない。
開封することで劣化が気になり始める食品や、詰め替え頻度がかなり低い日用品には当てはまらないかもしれないけれど、それ以外でストックを持つ場合は、今後もこの方法を取り入れていきたいと思います。
本日の猫。
超難問(?)クイズ「猫じゃらしはどれでしょう?」。
どれでしょう?
どれだろう……? (???)
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き