こんばんは、ヤマネコです。
連日気持ちのいい秋晴れが続いていたので、今週から干し野菜を再開しました。まず干したのが、生姜、大根(切り干し大根)、さつま芋(干し芋)。三日前のことです。
さつま芋(安納芋)はこちらで予約注文していました。
おまけとして野菜がどっさり。切り干し用にもその大根を使いました。
大根や生姜は使い勝手のよいようカットするのが下準備。干し芋だけは蒸してから干します。昨年に引き続きわが家には「蒸し器」がないので、鍋+ザルで代用。むいた皮は今回もきんぴらにして美味しくいただきました。
切ったり蒸したりが終わったら、干します。
この小さな干し網は、昨年ムック本の付録として手に入れたもの。
付録なのでかなり小さく、当初は慣れてきたら大きめのネットを買おうと思っていたのですが、今はこの小ぶりなネットを活躍させながら足りない分は家にあるものを工夫して使っています。
収納用のワイヤーメッシュだったり、新品の排水口ネットだったり、製菓用のケーキクーラーだったり、コンロ用の焼き網だったり、洗濯ネットだったり、ザルだったり。まずは「あるものを使う」ルールで。
生姜を載せているのはコピー用紙を一度くしゃっと丸めて、開いたもの。敷物はガタガタのほうが通気性よく生姜を並べられるかな?と思ったためです。単純ですがスペース次第でいくらでもつくれる「干し野菜台」になりました。
そして実は虫が気になる季節なので、大根以外は…
扉を開けての撮影だったため、猫が忍び込んできました。
洗濯物と一緒にバスルームに並べ、乾燥器でゴーッ。涼しい時間帯だけ外に出しています。
それから今回の生姜は500gくらいを買ってきて、半分干し、半分は生姜糖&シロップにしたのですが、ブログ「田舎暮らしおひとりさまの日々」のほずみさんの公開レシピでつくらせていただきました。
そして完成。
見た目が、ほずみさんのと全然違う…(一応、カリッとしています)。色がオレンジ色っぽいのは、間違って実を抜く前にレモン汁を投入してしまったから?かと。規定量を入れたグラニュー糖がまばらになってしまったのは…甜菜糖だから?南部鉄器のフライパンだったから?
台所で見下ろしたまましばし沈黙していたのですが、つくり手が違えば個性(レベルの差)が出るということにしました。それでもとても美味しかったので、これは近々再挑戦しようと思っています。
…という作業をしたのが、およそ三日前。
常備食にも便利な切り干し大根と…
これから蜂蜜漬けにする生姜と、あぶっても美味しい干し芋が完成です。
昨日からつまみ食いしていましたが、今日は野菜のおやつ。幸せです。
本日の猫。
ご近所が写ってしまうのでこんな写真ですが、並んだ背中が結構好きです。
ちなみに干し芋(焼き芋もでしたが)は、猫たちも食べます。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き