こんばんは、ヤマネコです。
昨日は七夕でしたが、浴衣の日でもありました。
私自身は数年前からふだん着物を始めたのですが、夏場は夏用着物よりも浴衣を着ることが増えます。
夏用の着物には絽や紗といった透け感のある生地のものも存在しますが、大抵は絹。普段着として扱うなら気軽に洗えて長襦袢などが必要のない綿や麻の浴衣が気軽だなと思っています。
そんな浴衣に袖を通すとき、いつもお世話になっていたのが和装用スリップでした。
ごく一般的なタイプだと思うのですが、上身頃が綿100%、下は裾よけの感覚でポリエステル素材。上下分かれていないワンピースタイプが手軽で、私はこれを肌襦袢として着物の下に着用することもあったのですが、浴衣のときにも便利でした。
ただかつてそれを重宝していたのは、夏祭りに行くときなど夕刻以降に着用した場合。真夏の昼間に日常着として浴衣を着るときは、汗を吸いにくい化繊素材が脚にまとわりつくため、動きにくさに苦戦しました。
同じ和装用スリップにも全体的に(切り替えなしに)綿や麻が使われているものがあったり、手持ちの裾よけにも麻素材のものがあったりしたので、浴衣にもそれがいいかなと思ったのですが、色々と試しているうちに一番楽だと感じたのが、ステテコ。
浴衣との組合せでとくに気に入っているのが、ちょうど一年前に購入した楊柳生地のものです。
(開封時の写真がぶれていたので、洗濯後の撮影で失礼します)
洗いざらしでは多少しわになっていましたが、この生地なのと下着なのとで、着用時も保管時も気になりませんでした。
透け感があるため涼しく、巻きスカートのような通常の裾よけよりも動きやすく(もっとしとやかに歩けばいいのですが……)、和装用で股上が浅めのため浴衣にもうってつけ。
唯一、トイレのときだけはスカートタイプのほうが楽かなと思いつつも、私は慣れもあって不便に思ったことはありません。むしろ両脚の間に汗を感じるよりはステテコが快適。また恥ずかしながら夏場はトイレが近くなりにくいこともあって、浴衣のときはこればかり選ぶようになりました。
私の場合は白地の浴衣を中心に考えて、ステテコも白、そして無地であることを優先しました。でも着用する浴衣の生地や柄によっては(透け感や厚みが気にならなければ)ユニクロのリラコなどでもよさそうです。浴衣の着用が年に数回程度なら、そういう代用品のほうが便利かもしれません。
なお上半身は夏用の肌襦袢や和装用ブラが理想かなと思いつつ、襟ぐり(とくに背中側)の深いものであれば白いブラトップなどでもよさそう。あまり胸のふくらみが強調されないものを選ぶのがよいと聞きますが、もともと胸元の貧弱な私は悩む必要がありませんでした。
私にとって夏の和装で最重要課題になるのは、涼しさを保つことなんです。
涼しさ優先であればスリップなどの重ね着なしで浴衣を着てしまいたい。そう思うこともあるのですが、大柄があしらわれていても白地の浴衣は意外と透けます。かがんだときなどに下着(ヒップ)のラインも出やすいため、透け防止も重要かなと。
楊柳生地はそういう意味でも役に立ってくれるため、重ねる浴衣がどんなものであっても大抵はこのステテコのお世話になってきました。
ふだん着物といっても、今の私は毎日欠かさず和装の暮らしができるわけではないため、昨年購入した一着を今年も大事に使うつもりです。
本日の猫。
そろそろ梅雨明けとの話も耳にするようになりました。
とはいえ今日のところは雨。気温もさほど上がらなかったのですが、高湿度により蒸す一日でした。
雨の日も好きなのですが、今はやはり青空を見上げる日が待ち遠しいです。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き