こんばんは、ヤマネコです。
今週はずっと暖かな日中をすごしていました。
さすがに朝晩は冷えたけれど、昨日などは夏服でも充分と思えるほどの気温にまで上がり、思わずあたふた。とはいえこの動きやすい状況を逃すわけにはいかず、寒いときは滞りがちだった家事を進める機会にしていました。
まずは最近洗えていなかったぶんの猫用トイレを丸洗い。
少し前にもお手入れの機会を設けたのですが、トイレの数が多いので全部には手が回っていませんでした。取りこぼしぶんをようやく洗ってすっきりです。
ちょうど防災用品関連で通販利用が多かったので、うまく梱包材を活用することもできました。
- 過去記事:猫用トイレ、節水の浸け置き。
夏になったら毎月、ないし隔月で洗いたいなと思います。
それからキッチンを中心に水栓、とくに吐水口のお手入れ。
可能な限り分解して洗いました。
きれいな水が出てきているはずの吐水口ですが、意外なほどに汚れがたまります。こまめに洗いたい、と思いつつ冬の間はほとんど放置していたのでようやく終えて落ち着きました。
水栓ついでに、年末ぶりの食洗機本体もお手入れ。
クエン酸を入れての庫内洗浄コースも利用しましたが、かごを外しての手洗いも。作業自体はたいしたことはないはずなのに、いつも食器が入っていないタイミングを見計らうのに四苦八苦している気がします。
あとは例の加湿器の浸け置き洗浄と、ストーブの分解掃除。あわせて二つある灯油缶の片方を空にして収納しました。
わが家の地域はまた一週間ほど寒くなりそうですが、残りの一缶で充分足りるかなと。灯油も経年劣化すると聞いているため、いつも少し足りないくらいを買い置いて冬の終わりには使い切るようにしています。
さまざまな場面で感じる季節の変わり目。
私自身が寒すぎたり暑すぎたりするのを理由に色々サボリがちになる性分なので、動きやすい環境や状況を見逃さないようすごしていこうと思います。
本日の猫と、私のおやつ。
知人から定番のラスクをいただきました。
猫には見つからないうちに完食したかったのだけれど……
駄目でした。
小袋をキャットフード(サンプルフードがこのくらいなので)だと思っている可能性もありそう?
どんなにかわいく催促されてもこればかりは譲歩できないため、ラスクの代わりに、夜のデザートにする予定だったいちごを献上しました。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き