2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

季節によって変わる、効率のよい洗濯ルール。

こんばんは、ヤマネコです。

サーバ上のトラブルで、夕方からブログにアクセスできない状態が続いていました。
ご心配くださった方、ごめんなさい。そしてありがとうございました。

さて、本日晴天。お洗濯日和でした。

 

夏のシーツやガーゼケットは、できるだけこまめに洗濯するようにしています。天候さえ味方についてくれれば毎日洗いたいところですが、わが家では干す場所(洗う枚数)の関係で、がんばっても二日に一度が精一杯。でもそのくらいのペースで洗えれば、なんとか熱帯夜でも、寝具のさわやかさを保てるように感じています。

この理想の洗濯頻度については、季節を問わず変わりません。
(実際には天候や気温によって、冬場の頻度は落ち気味です)

でも少しだけ意識して季節とともに変えているのが、「干す高さ」でした。

 

昨日グリーンカーテンについて書きました。受けられる恩恵は色々ありますが、一番は窓の外にかける日差しよけ効果。窓の内側にあるカーテンよりも、ガラスの向こう側で日射や熱をカットするほうが、部屋の気温上昇を抑えてくれるから。

私は寝具についても、このグリーンカーテンと同じ効果を期待して干しています。

窓の外側、目線より高い位置。薄手のシーツであっても日陰はできるので、日差しや熱をカットする効果が多少はあると感じました。

 

部屋には入れたくない強い日差しが、寝具をしっかり乾かすためには必要なもの。
夏の寝具は軽い(薄い・少ない)ので、高い位置にもかけやすい。

思えばそんな合理的な流れから始まった、グリーンカーテンならぬ、シーツカーテン。私にとっては心地よさも生み出してくれる家事ルールになりました。

ただ一年をとおして同じ高さに大判寝具をかけ続けると、寒い冬には窓からさしこむ貴重な日差しをも遮ってしまいました。そのため選べるときには「夏は高め、冬は低め」の位置に、寝具を干すよう心がけています。

 

本日の猫。

昨日のつづきですよ。

まさかの連日登場です。照れます。肉球見せちゃいます。

…って…落ぉーちぃーるぅー!!!

なんてね。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き