2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

2024年5月の、台所しごと。

こんばんは、ヤマネコです。

じきに六月、私がよく立ち寄るお店では数日前から青梅が出始めました。

基本に忠実な方法であれば青梅のうちに梅シロップ、それから完熟が出始めたら梅干しと梅酢を仕込みたい。そんな梅しごとを今年も予定しています。今季初めて見かけた梅にも惹かれましたが、これまでの経験からもう少し待つことに。更に良質な梅と出会えることを期待しています。

 

どの季節にも旬の食材があるものですが、日常的な食事とは路線が違うものは心身ともに余裕があるときだけのご縁。今年はドクダミしごとをあきらめつつあるのだけれど(開花してしまったので)その時々でできることを無理なく楽しもうと思っています。

 

そんなわけで最近またそら豆を焼きました。

今回は上下を切り落としてから、やはりオーブンで。

そら豆の旬は初夏。調理自体は簡単ですが、これも私にとってはおかずというより間食やおつまみ。しかも夏の数ヶ月だけ楽しむ季節しごとの一つでした。

 

春に続き、夏の楽しみ方があったのは筍。

品種によって春から秋にかけて収穫できるものが変わるのだそう。

今月は出始めの真竹に出会え、ほぼあく抜き不用の調理で楽しむことができました。

 

そして収穫から始められたのが実山椒。

知人宅の樹の剪定がてら、誰も使わないという実を頂戴してきました。

下茹でしたものをぬか床用によけた後、残りは塩漬けの手順に。

じつは先の筍の炒め物の中(写真)にも入っています。

塩漬けが完成した後は小分けして更に冷凍。チャーハンに混ぜたり、冷麺に添えたり、こちらもひと夏楽しめたらと思っています。

 

今は空っぽになっているはずの、自宅の花壇で収穫できたのはスギナ。

これは洗ってから乾燥させたものを茶葉にしました。

とはいえ菜園づくりに際しては厄介な雑草なので、スギナ自体は今年で根絶やしにされる(する)予定。

簡単には駆除できないとも聞いているため、また生えてきてしまった折には自宅収穫から始める健康茶として楽しもうと思っています。

 

台所しごとについてはその都度ブログで書く程度だったのですが、夏場はその機会がぐっと増えるので定期的にまとめてみることにしました。

来月はいよいよ梅しごとの本番(の予定)。昨年と同様かそれ以上の暑さを心配していますが、体を涼める目的も兼ねて旬の食材を堪能していきたいと思います。

 

本日の猫。

窓辺に置いたクッションの上に寝そべる弟猫。

よく見ると乗り切れていない右足が頑張っていたので笑ってしまいました。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き