こんばんは、ヤマネコです。
今日からキッチンの大掃除。起きたら雨だったので、水洗いの多い換気扇より、拭き掃除メインの冷蔵庫かな…とマイペースにスタートしました。
冷蔵庫の大掃除
わが家の冷蔵庫は、家族人数に合った一般的なファミリーサイズ。冷蔵庫は小型になると消費電力が上がる場合があるそうで(年間で数千円の差※使い方次第)、電気代のバランスを考えて選びました。
- 上段…冷蔵室
- 中段…冷凍室
- 下段…野菜室
本体を移動しての掃除は、真夏を避けて年2~3回。本体上、扉、内側は、煮物やオーブンで焼き料理するスキマ時間を使って、こまめに拭いています。
まずは中身を出す
うちの野菜室、開けたところから時間との勝負。
左側のケースは、主にパンや菓子の材料。右側には100円ショップで購入したカゴを2個。野菜を立てて収めています。
ケース・引出し枠ごと一時撤去。
内側を拭いたら、空のまま扉(枠)は閉めておきます。
冷凍室(中段)も同じことくり返し。
冷蔵室(上段)にも大量に入っていたら、中身を出しておきます。
ついでに扉についているパッキンをしっかり拭きました。
冷蔵庫(2011年購入日立製)本体を移動
まずは土台の前カバーを手前に引いて外します。
両サイドにあるネジ式の脚を時計の針と逆の方向に回転。
キャスターがついているので、あとは手前に引くだけ(床傷注意)。
罫線の部分に収まっていた冷蔵庫が手前に移動しました。
床と壁の掃除
私が子どもの頃、冷蔵庫裏の壁は真っ黒になる…という印象でした。最近の冷蔵庫にその心配はないのかな?と思いますが、それでも埃っぽくなっているので本体裏側(横・上)、壁、床、と順に拭いていきます。
ここでもマイクロファイバークロスを装着したモップが活躍(+手作業)。旧宅ではコンロとの位置関係だったのか、冷蔵庫も油っぽくべたつきを感じることがありましたが、今は乾拭きで落ちる埃が主な汚れ。
それからコンセントプラグの埃もチェックして、必要ならお手入れしてから元の位置に移動。更に出しておいた引出しを整理(必要なら拭き掃除)して元に戻します。
今回使った道具
- マイクロファイバークロス(主に乾拭き)
- アルコールスプレー
- ウエス(スプレーとセットで)
油っぽい汚れなどがあればセスキスプレー(常備)を使う予定でした。
冷蔵庫の内側は、食材が減ったタイミング、気になったときにその都度掃除しています。大掃除という感覚ではあまり時間をかけていません。でもクリスマスケーキや御節の事前準備で一段落した頃に、改めて拭き掃除してみようかなと思っています。
おわりに
今回は年末年始「よろしく頼む」の挨拶をした感覚で、完了です。
本日の猫と、朝の空。
雨が上がったかな?と思った6時頃。結局明るさを感じたのはその時間帯だけで、あとはどんよりの一日でした。
なんとなく下ばかり見て暮らしてしまうのですが、いつも上を見上げさせてくれるのは猫のような気がします。
本日、ブログ村の「猫のいる暮らし」カテゴリーを抜けさせて頂きました。アクセスくださった方、ありがとうございました。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き