こんばんは、ヤマネコです。
贅沢家電だとは思いつつも、食洗機には毎日とてもお世話になっています。
もともと節水の意識はあったため、よく比較例としてあげられる「食器を手洗いしている間ずっと水を出しっぱなしにする」ということもなく、食洗機を使ったことでどれほど節約ができているかはわかりません。それでも手間や時間の削減、加えて上々の洗い上り、手荒れの軽減など、補って余りあるほどのメリットがありました。
そんな中で、消耗品である食洗機用洗剤については色々と試してきました。コスパの良いもの、環境に配慮されたもの、成分がシンプルなもの、それぞれのアイテムにそれぞれの特徴があって、どれがいいかなと。
ただどの洗剤も洗い上り、汚れ落ちにはさほど違いを見いだせず、結果的に「手に入れやすさ(コスパ)」で選ぶことが増えています。その流れであれこれと試しながら、最後に戻ってくるのはいつもフィニッシュ。
これはわが家の食洗機の取扱説明書にも推奨品と書かれており、そんな安心感からも選びやすいものでした。
当初使っていたのはタブレットタイプ。
旧タイプはキャンディのように個包装されていて、その都度一粒ずつ取り出して投入する仕様になっていたのですが、いつからかオブラートのような「薄くて溶けるフィルム」に包まれたものが発売されました。これはすごく画期的で、フィルムをはがすことなくそのまま投入するだけ。個包装を破く手間もないし手も汚れないし、とても便利でした。
些細なことですが、「一粒投入するだけ」という計量の一手間がないのは毎日の家事において理想的だと思っていたのですが、それを今年から粉末タイプへと変更することに。
とはいえ、メーカーやブランドはこれまでと同じくフィニッシュのものです。
私が固形から粉末へ変えた主な理由は、
- 粉末は使用量の調整ができる。
- 粉末は青色着色剤不使用。
この二つ。
使用量の調整ができるのはコスパの点からいえば便利ですが、手間が増えることにもなります。ただわが家の場合、基本的には「常に少なめ」という取り決めをしてしまえばとくに問題はありませんでした。
毎日のように微調整をするとしたら大変ですが、いつも同量(それも目分量)を入れるだけなら大きなストレスにはならないかなと。それでいてタブレット一粒を使うよりも少し節約になる、そんなメリットがありました。
また同じシリーズでもタブレットには青い着色剤が使われていたのですが、粉末タイプだとそれがカットされて真っ白なんです。
といっても、タブレットの着色剤について気になったことはありません。そもそも着色剤ではなく、ぼんやりと何かしらの青い成分(?)なのだろうという推察をしていました。ところが粉末タイプのパッケージに「青色着色剤をカット」を書かれているのを見つけて、そのとき初めてタブレットタイプには色が添加されていることに気づきました。
着色剤を断固拒否、というほどではないけれど、あえて選ぶなら着色されていないもののほうがいいかなと。そんな結論になりました。
固形(タブレット)のほうがたしかに楽ではあるのですが、基本的に食洗機をセットするのは私の仕事なので、今のところ粉末の手間は許容範囲。元より手洗いするよりずっと楽をさせてもらっているので、このくらいの手間でコスパが良くなるなら、しばらくは続けていこうと思っています。
本日のバスタオル。
ヨガマット代わりに使ったバスタオルは、その日のお風呂タイムにも活用されます。
その後、洗濯機に投入するのですが……その前の一仕事が、「猫を包む」というものです。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き