こんばんは、ヤマネコです。
一年半ほど前にダンボールストッカーを新しくしました。
左が初代、右が二代目です。
初代を使い始めたのは2017年なのですが、ブログではご報告していなかったようです。猫の闘病期間とかぶってしまったので忘れたまま五年以上が経過、二代目に買い替えてから更に一年以上がすぎてしまいました。
初代ダンボールストッカーについては、現在別の用途で活躍中。これについてはまた改めてご報告させていただくことにして、今回は二代目のことを書かせてください。
わが家では通販の利用や在宅業の関係でダンボールごみの量が多い反面、収集日は週に一度きり。その間にダンボールが広がらないよう、倒れないよう、まとめて保管できる道具があるのはとても便利。なくてはならないもののようにも思っています。
更に初代のダンボールストッカーが破損したわけでもないうちから二代目へと買い直した理由は、その形状にありました。
初代のダンボールストッカーは、あくまでダンボールなどを立てておくためのもの。
二代目は、下段に空間があり、そこからひもを通せる仕様になっていました。
このストッカーにためておいたダンボールを、ここに立てたままの状態で結束できるというしくみ。当時、諸事情からダンボールストッカーの購入をもう一台検討しており、他社でも見かけるこの形状がとても気になって購入を決めました。
更に、この下段には結束用のひもやストレッチフィルムを収納しておくことも可能。
ほこりっぽさが気になったので、私は紙を敷いて使っています。
じつはこのスペースにはA4用紙(書類や雑誌など)もきれいに収まります。わが家では上段にダンボール、下段にひもなどを収めているけれど、使い方によっては収集日が同じ資源ごみをまとめておくことができるという汎用性の高さを感じました。
総耐荷重は12kg、ストッカー部(ダンボールをのせる場所)だけでも10kgまで対応できるとのこと。空のダンボールがそこまでの重さになることはそうそうないと思うけれど、華奢なつくりのように見えて思いがけず頑丈です。
先ほど確認してみたところ、本体の重さは1.9kgとのことだったのですが、キャスターの動きが良く、この一年半の間に持ち上げた記憶がほとんどありません。重さに悩んだ覚えもなく、全体的な使い心地にも大満足でした。
ダンボールがきちんとまとめられることはもちろん、それ以外の資源ごみや、ダンボールを結束する道具なども一緒に収められることが購入の決め手。
ある意味ではごみ箱のような感覚の道具のお値段としては高いなと感じましたが、ストッカーのおかげでストレスが激減しています。初代も別の用途でまだ愛用していますが、どちらも金属製で丈夫なつくりのものを選んだおかげで長く使い続けることができそうです。
似た形状のストッカーの中では、サイズ、耐荷重ともに大きめだと思います。
本日の猫。
久しぶりに二台のストッカーを並べて撮影することにしたところ……
その周囲をずっとぐるぐる巡回していた、頼れる警備員です。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き