2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

EDiTの1日1ページ、私は「ねこ手帳」として使います。

こんばんは、ヤマネコです。

昨日のブログで、来年はEDiTの一日一ページ手帳を使うことをご報告しました。

選んだ理由についてもまとめたつもりでしたが、実際に「どう使うか」のイメージについては本日書かせてください。

私が手帳を持つ理由

昨年も同じ理由だったので、覚えていてくださる方がいれば「またか」という話なのですが、私は「ねこ手帳」として、猫の記録をするために手帳を持とうと思いました。

ねこ手帳とは?

猫たちの体調や好みなどを記録し、把握するための手帳。

わが家では十猫ほどと同居していて、体調や好みなどは日々の目視や交流の中で把握しています!…と自信を持って言いたいのですが、少し前の話になると「誰のことだっけ?」と混乱することがありました。

  • 久しぶりに買うこのフード、前回便秘になった子は誰か?
  • 数年前の注射のあとに、発熱したのは誰と誰か?

などなど。すぐに思い出せることもあるけれど、難しいことも。こういう事情もあって、猫の記録をとるようになりました。

ねこ手帳が役に立った最近の出来事

動物病院での治療記録(カルテ)は私が詳しく管理する必要はないかなと思っていたのですが、「転院」や「緊急時」で前回とは違う病院にかかるとき、手元に情報がまとまっているととても頼りになりました。

これは災害時にも役立ちそうだと感じるので、改めて継続を決めました。

手帳ジプシーの理由:2017-2018

今年のねこ手帳は、無印良品の1日1ページノートを使っています。

それをEDiTに変えました。

変更の理由:サイズ

理由の一つはサイズ。無印良品の手帳は文庫(A6)サイズで、コンパクトさに惹かれて使い始めたものの、私の目的にはちょっと小さすぎたんです。一般的な日記感覚ならちょうどよいサイズだと思ったのですが、十猫の記録を書き入れるのは難しかった。

そこで来年はA5サイズを!と求めて探しているうちに、キャリーバッグ(猫を入れて運ぶバッグ)のサイドポケットに入れることも考え始め、B6サイズを試すことに決めました。

変更の理由:ページによる使いにくさ

サイズの問題なのか、つくりの問題なのかはっきりわからないのですが、無印良品の1日1ページノートは「一番最初のほう」と「一番最後のほう」が、ちょっと書きにくいんです。

厚みがある分、開いたときに背表紙の裏に空間ができてしまい、その段差を解消するために他のノートなどを使う必要がありました。

真ん中に近いページほど書きやすい。…というのは、私が神経質なせいかもしれません。

変更の理由:罫線

最初からわかっていたことですが、私、罫線(横線のみ)のノートを上手に使えません。無印良品のこのノートには、縦ラインにも薄くドットが入っていて「方眼」としても使えるかなと思ったのですが、その方眼の大きさ(A罫基準なので、7mm方眼)との相性もあまりよくありませんでした。

完全に、個人的な好みの理由です。

無印良品「1日1ページノート」のいいところ

もちろん、いいところも。

  • お値段600円、最高!
  • シンプルなデザイン、且つビニールカバーつき。
  • 本文は日付けなし。いつでも始められ、書かない日があってもOK。

高価な手帳ほど本文以外の「おまけ」ページが増えるので、このシンプルさが無印良品ノートの魅力。A罫好きな方で、無駄を削ぎ落としたかのような日記帳(手帳)がほしい方であれば、検討の余地ありの品だと思います。

私のワガママ要望をあげるとすれば、同シリーズで5mm方眼のもの、或いはA5サイズのものが出てほしいなと思いました。

EDiT×ねこ手帳

ここからは、私なりの使い方を。

年間・月間プランニングページ

年の初めに見開きで一箇所、毎月初めにもそれぞれ、プランニングページがあります。

その年やその月のテーマ、やりたいこと、ほしいものなどを書きこむページ。

「ねこ手帳」と呼ぶからには「猫のことだけ」と思ったのですが、私にとってはまとめて「家族のこと」なので、ここには家しごとについても書き入れることにしました。

チェックボックスもあるので、確認しながら使おうと思います。

見開きの右側には「記録しておきたいこと」のページが。

こちらは、現在通院中の子もいるので、病院の記録を中心に書き入れようと思っています。

  • 通院日(病院名)
  • 交通手段(自家用車・タクシー・徒歩など)
  • 処置内容・アドバイス
  • かかった費用

などなど。

マンスリーページ

2017年10月から、2018年12月までのマンスリーページもあります。

私はおまけのように考えていましたが、途中から「私の2018年手帳」はこれを使おうと考えを改めました。

というのも、今年の手帳は「ねこ手帳」と「自分のスケジュール帳」の二冊に分けているので、それを統一することにしたんです。

一冊か?分冊か?

以前にも、猫と自分とで一冊にまとめた手帳を使っていたことがありました。ただそのときは「同じページにまとめて」予定も記録も書きこんでいたので、人前で開くのが恥ずかしかったんです。

でもこの手帳なら「マンスリー」と「一日一ページ」は開く場所が違うので、使いやすさに期待できそうです。

1日1ページ

そしていよいよ、主役のページ。

本当は通院記録などもここに書くつもりでいたのですが、予定外のスペース(前項)があったので、メインページのこちらには、基本「自宅での様子」を記録することにしました。

各猫の名前と、その子の体調、食べたもの、遊んだもの、その他気づいたことをなんでも。ここの使い方は「これまでどおり」と言えます。

一日ごとのページ下部にはToDoリストに使えそうなスペースがあって、ここに自分の記録(家事のこと?いいことさがし?などなど)を書き留めようかなと思っています。ここはまだ思案中。

不採用になった十年(三年・五年)日記

EDiTの話から少し離れるのですが、当初は「十年日記」も検討していました。

大抵は「一ページに十年分」の書きこみ欄があるもので、私は「一ページに十猫分」と考えて、十年日記を一年で使い切ろうかなと(三年日記・五年日記なら数冊同時進行するのもいいなと)。ただこのタイプの日記帳はハードカバーのものが多く、その分重く、保管するのも持ち歩く(動物病院へ持参する)のも苦労しそうだと選択肢から外しました。

本文ページはすごく理想的だと思ったのですが…こんな風に一ページに十項目の記入欄、365日分ある手帳は(十年日記以外で)見つけることができませんでした。

アドレスページ

365日分のページが終わったあとは、フリーページ(ドット罫)が入り、そのあとにアドレスページが見開きになっています。

EDiTのアドレスページは少し独特で、項目は二つだけ。

  • 名前
  • その他(電話番号・住所・メールアドレスなど)

最初に見たときは使い方のイメージができなかったのですが、これはすごく自由度が高いんじゃないかと。

最近は「名前と電話番号だけ」を書き留めておきたいことも多い一方で、タクシーで往復する機会のある動物病院の情報は「住所まで」書き入れておきたい。

各項目に対して「専用欄」がない分、記入スペースに無駄が減らせそうなつくりでした。

私がアドレスページに書き入れた項目

  • 緊急時の連絡先:名前・電話番号
  • 動物病院:名前・電話番号・住所
  • 動物病院(救急外来):名前・電話番号・住所
  • タクシー会社:名前・電話番号

などです。

「ねこ手帳」基準のカバーえらび

カバーについても昨日ご紹介したのですが、EDiT専用のストレージドットイットというデザインを選びました。

カバーに色々入る、というのが便利だと思ったからなのですが、一番収めたかったのはこちら。

クレジットカードと、動物病院の診察券(撮影時は違うカードを入れています)です。

これまでは「手帳」と「お財布(カードケース)」の二つを持って動物病院へ通っていたのですが、来年はこれもひとまとめ。

動物病院へ持参することを前提にしているので…

  • 細かい所持品は少ないほうがいいけれど、手帳は持参したい。
  • 猫をつれての会計は、カードでササッと済ませたい。

ビニール素材のカバーを選んだのは汚れにくさを求めてのこと。これも含めて、理想的なものを選べたと思います。

別途そろえた手帳用アイテム

B6サイズの下敷きを買いました。

EDiTには専用・別売りの下敷きもあるのですが、紙製で一枚500円ほどだったので、100円以下で手に入るプラスチック製のものを買いました。

「B6」の下敷きは、「B6変型」のEDiTには若干大きめですが、閉じるとはさんでいるのを忘れてしまうくらいのサイズ感です。

おわりに

長々と書いてしまったものの、ちょっと書きこみを始めた以外ではまだ本格的には使っていません。

でも期待度の高い一冊。

正直、ビニール製に「デザインのよさ」は求められないと思っていたのですが、私には思いのほかしっくり。とても好き。

このご縁、大切にします。

 

 

昨日の猫の、つづき。

最近は毎日のように、ロールスクリーンの向こう側に。

逆行で誰がいるのかはっきりわからなかったのですが…

誰かなー

ああ、君でしたか。

こんなところで伸びをしてしまう…

マイペースな、ひょうきんものなのです。

 

今日からひっそり、ランキングのバナーを変えてみました。
抱っこしている写真は昨年のもので、恥ずかしながらお気に入り。ちなみに私は割烹着を着ています。

割烹着のほうが、にほんブログ村。
箱猫のほうが、人気ブログランキング。

それぞれ違うランキングサイトへ飛びます。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き