2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

覚えておきたい、寝具の寿命。

こんばんは、ヤマネコです。

2013年末にようやくベッドが決まり、2014年は、寝具の見直しにあてた一年でした。

それまで使っていた毛布・シーツ・布団などは、一番新しいものでも5年以上、古いものは私が子どもの頃からの愛用品。いずれも、おそらく寿命を全うしての交換になったと思います。

寝具の寿命(耐用年数)

使い方やお手入れ、体質・体型や環境、更に元々の品質などにもよるので、寿命をはっきりさせるのは難しいそうですが、目安として…

  1. 掛け布団(羽毛・羊毛)…10~15年
  2. 掛け布団(化繊)…2~5年(新開発製品も多いため例外もあり)
  3. 敷き布団(ウレタン)…3~10年
  4. 敷き布団(綿)…3~5年(中綿を打ち直して再生可能)
  5. マットレス(スプリング/ポケットコイル・ウレタン)…10年
  6. マットレス(その他)…10年(パーツ交換で延長可能な製品もあり)
  7. 枕…1~5年

様子を見ながら長年使う(私みたいな)方も多いのかなと想像していますが、長く使える場合もあれば、何らかの理由で寿命を短くしてしまう可能性も。

そのためには、ある程度のお手入れが必要なのだと思います。

掛け布団は化繊素材(一部リライト)

わが家の事情を鑑みて、私の掛け布団は低評価も多かった「化学繊維」のものに落ち着きました。

今はこちらを一人で二枚使っています。一時期、ニッセンで扱われていたWARMAL素材(テイジンの製品)の機能布団も使っていましたが、数年の使用で(洗濯を重ねた結果)へたってしまったので処分しました。

あまり寒がりではない私の場合…

  • 暖房なし(10~15度)で、もう一枚毛布か肌掛け欲しいかな?くらい。
  • 暖房使用(16度以上)で、この一枚だけで大丈夫そう。

布団屋さんからの評価は低い傾向のものですが、今のところ問題なさそうです。

そんな寝室を満喫していた猫。

寝具選びでは右往左往して時間もかかりましたが、結果的に、今の睡眠は自分にとって理想の状態が保てていると思います。

 

そして今日もリビングでは、こたつに入った私の上に5kg級がボンボン。

今日は、猫サイズの毛布を掛けておきました。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き