2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  2025.6.29 継続的に対策を試みていますが、現状は時間をおいてアクセスしていただけると助かります。

約束のレタスと、ネコのメロンデビュー。

こんばんは、ヤマネコです。

レタスをはじめとした葉野菜ストックをできるだけ切らさないこと、が今夏限定ルールになっています。

なかでも一番シンプルな玉レタスはほぼ野菜室の常備品。

食べるぶんだけ、食べやすい大きさに手でちぎり、ざっと洗った後にサラダスピナーで水切り。ちょうど二年前にブログで書いていたサラダスピナーは今も一切トラブルなく現役活躍中です。

今が旬のおかげでお財布にもやさしく、サラダや添え物としてであればひと玉で数日分になる大変優秀な野菜だと思います。

ただ切らさないように、というルールにしたのはわが家の独特な理由から。

こうして普段より細かくちぎったものを……

猫のおやつにするためです。

 

今夏は猫草の屋内栽培をしないと決めたのが数ヶ月前のこと。そのとき代わりになる葉野菜のストックを積極的に続けようというルールにし、今のところ無理なく継続することができています。

猫に食べさせてもよい旬の葉野菜のなかでは、玉レタスが一番人気。ほんの少しの量では栄養価への期待はしにくいけれど、猫草代わりにはなるのか喜んでしゃくしゃくと食べてくれます(野菜や果物に慣れている子たちが食べます)。

猫と人間でシェアできる食品はわが家でとても重宝する存在。人間用の料理のもりつけにも大活躍するレタス、旬のうちにたくさんお世話になりたいです。

 

本日の猫と、メロンデビュー。

レタスと同じような色合いでありながら香りも味も異なるこちらは、丸ごといただいたマスクメロン。ちなみにカットしたものを少し冷凍室に入れておき、シャーベットのような食感にしたものです。

じつは私はあまり食べないので(果物なら酸味のあるものが好きなので)、ただでさえ高価なメロンを自分で買うことはまずありません。

だから猫たちにも食べさせる機会はなかったのですが……

こんなに反応するとは思わず……自分で初購入する日は近いかもしれません。

(メロンも少量であれば猫が食べてもよい果物でした)

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き