こんばんは、ヤマネコです。
筋トレが習慣化し、プロテインも常用するようになり、専用のシェイカーも愛用するようになりました。
粉末プロテインは水やミルクなどで溶かすのですが、スプーンなどでかき混ぜるよりも圧倒的にシェイカーが便利。蓋をして片手で振るだけで溶け残りも少なくなり、洗い物も最小限ですむためこれ以上なく効率的です。
- 過去記事:プロテイン、始めました。
中身となるプロテインは購入するたびに変わるのですが、シェイカーは今のところDHCのもの。
- 見た目やつくりがシンプル。底まで手が届くのでお手入れもしやすい。
- 満水600mlのサイズ感で私の一食分に最適(振って混ぜるためには余裕が必要)。
- 一つ400円弱で買い足しや買い替えの負担減。
蓋の部分に溝があって洗いにくいというレビューもありましたが、棕櫚たわしを使っているわが家ではとくに問題ありませんでした。食洗機まかせでもきれいになります。
あとは飲んだ後は早めに洗うことにも効果があるかもしれません。
そんな感覚で愛用しているシェイカーを冷茶ポット(ドリンクボトル)としても使うようになっています。
- 過去記事:冷茶ポットは、小さく。
私の場合はプロテイン専用にすると日に一度しか出番がなく空のままにする時間が長かったけれど、蓋つきのコップ代わりにすると汎用性が高まるなと。この用途では今も重宝しています。
更には最近、ちょっとしたサラダなども入れておくようになりました。
実際にはサラダと呼べるほど高尚なものではなく、ちょっと多めに用意してしまった葉野菜などをボトルに詰めておくだけの役割。食べるときは別のうつわに盛りつけてもいいのだけれど、このまま塩やドレッシングを加えてシャカシャカ振り、ボトル詰めの状態のまま箸でつまむのも楽ちん。
ファストフードやコンビニ商品などで見かけたことがあった仕組みを自宅でも取り入れています。
浅型のタッパーで似たような使い方を試したこともありますが、容器によっては液体やスパイスがもれる心配もあり、広い蓋一面にドレッシングがべったりついて外すときにもたついていました。それがプロテインシェイカーだともともと液体用を見越したつくりなので使いやすく、サラダなのに冷蔵庫のドアポケットにぽんと入れて置けるので省スペースにも貢献してくれます。
私は自宅で使っていますが、お弁当にあわせるサラダにも良さそう。保温性はないので満点とはいえないとしても、サラダは浅型よりも深型容器に入れるほうが持ち運びやすく、出先でも食べやすいのでは? と。そんなことも考えています。
現在の主な使い方は、朝食用の野菜がちょっと残ってしまったときに、このプロテインボトルに詰めてお昼のサラダにする方法。あるいはお昼までもたなかったときの間食用にしています。
冷茶用にも取り入れたいと複数購入したぶんのボトルも大活躍。プロテイン用のシェイカーといえば各社から多種多様なものが出ているのですが、お手入れを楽にしたい、多用途に使いたいという条件に対してはDHCのボトルはとても優秀でした。
本日の猫。
夏バテをしているようにも見えますが……
直前までひたすら楽しそうに暴れまわって、電池が切れたところです。
このプレート、もしかしたら弟猫専用充電器かもしれません。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き