こんばんは、ヤマネコです。
四月も半ば、冬インナーの使用を少しずつ見直すようになりました。
朝晩は冷えるので暖房器具や寝間着などはまだ冬仕様で様子を見ますが、日中は暑いと感じる日も増えてきたのでちょっとだけ衣替えに着手。
- 冬:ワンピース+インナー
- 春:ワンピース
ワンピース自体は同じものなのでぱっと見は変わりませんが、インナーを一枚減らして気持ち軽やかに。もしまた寒くなったらインナーの使用を再開すればいいだけなので、簡単すぎるほどの衣替えとなりました。
インナーというのはホットコットのワンピース型。過去一番のお気に入りだと感じているのに、同じ仕様のものに関しては販売終了となってしまったようです。
- 過去記事:廃番で困る、インナー問題。
たしか愛用二年目。思いがけないほどの丈夫さには助けられたものの、さすがに今冬いっぱいでの処分も視野に入れていたんです。
これはだいぶ前に手放したパジャマの写真なのですが……
こんな具合の穴が、手元にあるインナーにもちらほら。処分を検討していたのはそのためだったのですが、現状では代替品が見つかっていないためお手入れ後は保管しておくことにしました。
- 裁縫が下手な私でも簡単に繕える程度の小さな穴。
- インナーなので、下手な補修でもOK。家族の目にもつかないはず。
インナーとはいえボロボロなのは悩ましいけれど、なんとか補修できたので来冬まではお世話になります。ただ、もしホットコットのワンピース型が再販されるようなら新しく買うことも積極的に考えていこうと思っています。
ちなみにどうしてインナーに穴が開いたのかというと、パジャマのときとほぼ同じ理由。
インナーの穴の位置はここ。心当たりがありすぎて、穴の理由もこれなら(虫食いなどでないなら)いいか……と早々にあきらめがついたのでした。
本日の猫。
今日も穏やかな表情の弟猫。
彼は、穴の犯にゃんでもあります。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き