こんばんは、ヤマネコです。
本日12月7日は「クリスマスツリーの日」。
毎年この日を目安にしながらクリスマスツリーを飾るようになりました。
といってもわが家のクリスマスツリーは数年前からあまり代わり映えがりません。
ここ数年は白い紙でつくった自作ツリー。捨てずに残し、翌年以降もつくり足しつつ飾っています。
- 過去記事:10分で完成、折り紙のクリスマスツリー。
素材はおりがみやコピー用紙などのため、長く飾っていればちょっとずつ傷んだり汚れたり、猫のおもちゃになったり。状態確認をしたうえで間引いてから収納していますが、残っているものは今年も主戦力になってもらいます。
たたんで収納できるのがおりがみツリーのいいところなのですが、飾るときにそのまま開いても戻らなくなっていることがありました。
そんなときは開けるところまで開いてたたみ癖を伸ばし、それから形を整えます。
左は、たたんだ状態から立つように整えただけのもの。
右は、一旦可能な限り開いて伸ばし、それから立てたもの。
同じツリーの写真ですが、右のほうが少しだけきれいかなと思います。
大きなツリーになるほどそのひと手間だけでは整えるのが難しくなるので、そんなときは芯として今年も瓶やペットボトルを使用。
ボトルを立てて、そこにツリーをかぶせるだけ。
小さなツリーの場合は先の方法できれいになる場合が多いのですが、百円ショップでも手に入るLEDキャンドルを中に収めることもあります。スタンドの補強になりつつ、光らせて使うこともできて便利。
長く使うほどにちょっとした工夫が必要になるけれど、それも身近なものでなんとかなっています。
そして、今年は以前手に入れた風景写真のポストカードも飾ることに。
友人から送ってもらったもの、私自身が旅先で買ったものなどいくつかあります。正確にはクリスマスの光景ではないのですが、雪景色の雰囲気がとても素敵なので使ってみることに。
来年は先日の方法でカレンダーにしつつ飾れたらいいなと思いながら取り入れました。
- 過去記事:100円で、私だけのカレンダー。
たたんでおいたものを開き、飾るものを決めたら定位置に移動。
あとはちょっとしたサンタクロースの飾りなどを添えつつ、クリスマスまでに楽しみながらしつらえていこうと思います。
本日の猫。
今日も彼は待っていました。
今年もいくつかはおもちゃになりそう。多少攻防はあるけれど、手づくりツリーとネコハウスで暮らすわが家ならではの楽しみ方だとも思っています。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き