こんばんは、ヤマネコです。
およそ一ヶ月前の宣言どおり、今年もルピシアの福袋を注文しました。
注文したのは先月半ば。昨年までカード払いを選ぶと注文解禁日の制約があったように思うのですが、今年はお知らせメールが届いたその日から受けつけてもらえたようです。早めに検討をスタートしていたので、あまり悩まずに商品を選んでいそいそと注文をすませていました。
私は冬の福袋だけを五年以上買い続けています。物価の影響も受けてはいると思うけれど、それでも通常価格と比べたらとてもお得だなと。在宅業ゆえ自宅でお茶もよく淹れるため、この福袋だけは毎年とても楽しみにしています。
ただ、こおちらが届くのはクリスマスより少し前の予定。それまで現在のストック品では足りないので、どこかで新たに仕入れたいなと考え始めていました。
もともと紅茶党だけれど、ここ数年はコーヒーも好き。
でも冷えの気になる季節だからハーブティーも捨てがたい。
黒豆茶とか、ジャスミンティーも飲みたくなる。
つまりは特別なこだわりがなく、「何かよさそうなもの」というざっくりとした希望でさがし始めていたところ、iHerbでHarney&Sonsのお茶が10%オフになっていたので、こちらを注文することに。
ルピシアほど多彩なフレーバーはないけれど、定番のお茶が安定した味と品質で飲める印象があってとても気に入っているシリーズです。サシェ(ティーバッグ)タイプもありますが、私が選ぶのは主に茶こしを使うリーフタイプ。リーフの「4オンス」という単位に不慣れでしたが、確認してみるとおよそ118gとのことでお得感もありました。
(ルピシアの場合、比較的お手頃なものでも50gで500円くらいなので、100gで1000円以下なら私には手が届きやすい印象です)
ところで先立って定価(?)購入していたのが、同シリーズのチョコレートミントティー。
こちらの茶葉、缶の中にそのまま、しかもかなりみっちり入っているんです。
そして迂闊に開けると写真のような結果に。
実は昨年も同シリーズのお茶を買って同じ失敗をしたことを、こうなった後に思い出しました。不幸中の幸いにも大きく飛散することはなかったけれど、自分の成長のなさを痛感する結果となっています。
もし購入される方がいらしたら、どうぞお気をつけください……。
ちなみにこちらのチョコレートミントティーは本当にチョコミント。これまで日本で買ってきたお茶の中でも際立ってチョコミントなので(どう表現すれば伝わるのでしょうか)尚更好き嫌いがわかれそうですが、私は気に入りました。そのままでもおいしいし、はちみつなどで甘みを足しておやつ感覚で飲んでも楽しめる。
残念ながら私の家族は苦手だそうで、シェアするのは難しいかなと。そうなると頻繁なリピには少し悩んでしまうのですが、時々買ってゆっくりじっくり楽しもうかなと思っています。
iHerbの注文時、プロモコードの欄に「BAM8527」を入力していただくと割引きが適用されます。このコードは紹介者(私)へのキャッシュバックもあるものなので、その点に抵抗がなければにご利用ください。
本日の猫。
これはお兄ちゃんを襲っている弟猫。
そしてこちらが、嵐(弟猫)が去った後の兄猫の顔。
未だやんちゃさを残す弟猫につきあわせてしまって申し訳ないなとも思うのですが、すっかり慣れっこで無反応になっていく兄猫のたくましさも感じる日々です。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き