こんばんは、ヤマネコです。
在宅業なので普段はあまり本格メイクはせず、道具なども最低限でそろえています。
そんななかで二年ほど前に取り入れたのが、眉毛を整えるスクリューブラシ。
- 過去記事:はじめての、スクリューブラシ。
いうなれば眉毛のためのヘアブラシ。本当にちょっとした違いだけれど使い心地のよさを実感できるため、すっかり愛用品として定着しました。
とはいえ酷使するような用途ではないし、私の道具では出番も控えめ。二年目となった今も目に見えた劣化はほとんどありません。
(写真はいずれも新品時のもの)
毛の部分が黒いので汚れも気にならないのですが、それでもそろそろ買い替えを検討するなか、百円ショップでこちらを見つけました。
ほしかったスクリューブラシの反対側にコームがついた、一本二役の道具です。
初めてのスクリューブラシ選びをしたときには友人からの助言をもらい、「二本目以降はブランド品などを試してもいいかも」というアドバイスを受けたことも覚えています。ただ一年以上使った結果、私は次も安価なもので問題ないかなと。
結果、今回のものも、ブラシの使用感についての不満を抱くことはありませんでした。不満を感じるほど本格的な使いこなしができていない、というほうが正しいかもしれません。それでも満足しています。
初代スクリューブラシとの比較として、毛の感触などにも多少違いはあるものの、一番の変化は携帯にも適した形になったこと。
スクリューブラシのほうにはキャップつき。
しかも逆端のコームのほうは……
折りたたんで収納可能。コンパクトになるうえ、両端のブラシを傷めることなくポーチなどに収めやすいことがわかりました。
そもそもメイク道具を家から持ち出す機会自体が少ない私ですが、この形状ならペンスタンドのように立てても両端を傷めずにすむようです。
一時は道具のアップグレードも考慮したけれど、私には宝の持ち腐れになってしまいそうだと尻ごみ。
そうして選んだ百円アイテムに充分満足。むしろこれを百円で使えることがありがたいなと思っています。
本日の猫。
今日も引き続き、イカにご執心の弟猫。
私の家事中、ずっと待ちぼうけで暇を持て余す弟猫でしたが、しばらくはひとり遊びを楽しんでもらえそうです。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き