こんばんは、ヤマネコです。
今年に入ってから地味に模索していることの一つに、シールフックの強粘着問題がありました。
貼って剥がして、移動ができると思っていたシールフックが、想像とは違ったという悩み。といっても完全なる私の勘違いでした。
- 過去記事:勘違いしていた、100円のフック。
- 過去記事:評価一変、はがせないフック。
見方を変えて使ってみたら便利な場面も見つけられたものの、本来の用途でもなんとか便利さを取り入れられないかなと考え続けています。
とくに使いたかったのが、こちらのナットつきタイプ。
ちょっと試してみたいこと(後日ご報告させてください)があり、壁に穴を開けることなくナットを取りつけられるならすごく嬉しいのです。ただ、移動させることもやはり考えたい。
とはいえこちらも強粘着タイプ。
貼った後に(一年後でも)へらなどを使って剥がせないことはないのですが、粘着力が強すぎて透明のシール自体が変形してしまいます。気軽に移動させるどころか再使用もできそうにありませんでした。
それなら貼る段階でひと手間かけてみることに。
これは乳白色のマスキングテープを日の字型に貼り、その上にシールフックを重ね貼りした状態。
- 裏側のマスキングテープは日の字(田の字)型にし、四隅や四辺を持ち上げやすくする。
- 強粘着部分(日・田の内側)を残すことで、もともとの耐荷重を少しでも維持させる。
試行錯誤しながら撮った中で、一番見やすかったのがこちらの写真。
はみ出した部分を切ったほうがいいのか、ほんの少し残したほうが便利なのかなど、細部については見た目や使用感にあわせて今後考えます。
この方法でひとまず良かったのは、期待どおり、壁に対して貼って剥がしてができたこと、マステだけの粘着力に頼らない耐荷重を維持できたこと(本来の性能よりは低下)。
更には、こうして使ったマステもシールフックから剥がすことができたんです。
- マステの上に貼ったシールフックも、剥がすことができる。
マステに関しては質感や素材も様々なので、シールフックの粘着力に負けてしまうものもあるかもしれません。でも私が使ったマステ(柄ありのほとんどが百円ショップ購入品)からは100%剥がすことができました。
この木目調のものに関しては、貼ってから一ヶ月後でもきれいに剥がれたので、この先しばらくは同じように使えるのではないかなと安心しています。
シールフックの下地としてマステを使えば、マステとシールの剥離も可能。
やはりそのぶん耐荷重が落ちることを考慮しながら、貼り方や使い道を今後も考えていきます。
本日の猫。
開脚とともにお化けのポーズ。
午前中はお留守番だった弟猫。午後はずっとべったりの甘えん坊でした。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き