2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

猫と暮らすリビングに、今夏はラグを敷こうと決めた。

こんばんは、ヤマネコです。

毎年この季節になると撤去していたラグを、今年は「夏用」に新しく買いなおしました。

冬のリビングにはこたつを置くので、その下敷きとしてラグを使っています。猫が快適に過ごせる場所(布団)にもなるので必要不可欠。

でも夏になるとフローリングを好む子も多かったので、ラグは撤去。なんにも敷かないリビングで、ひんやりとした感触のフローリングで猫も人もゴロゴロするのが楽しみの一つだったのですが、今夏は少し路線変更。新しいラグを買いました。

マット? と呼んでも良さそうな小さめのラグです。

ハンモックの下に敷くためでした。

 

当初はラグを撤去した後はハンモックの足にクッション材を貼りつけて、床傷防止の対策をしようと思っていました。そうすれば敷物が無くても安心して使えるかなと。

そのクッション選びで迷ったまま不要なマット(処分目前のもの)をハンモックの下に敷いて過ごしていたのですが、ふと気づくと、このハンモックで昼寝をするようになった私の下に猫たちが集合。さながら二段ベッドのような状態に。

(写真は新しいラグですが)ボロボロなマットの上に猫たちが並んで寝ている。毎日それが続いたため、ラグもあれば使うのかな?と小さいものを探して敷くことに。

  • 一畳分(くらい)
  • 洗える
  • 白・茶系
  • 起毛あり(起毛がないと爪をといでしまうため)
  • 滑り止めなし(引きずって移動させたい)
  • 予算3000円以下

という条件で見つけたのがこちらでした。

 

新しいラグやマットを敷いた直後といえば恒例の「嫌悪会(新しい敷物を敬遠する会)」が始まるのですが、なんと今回はそれがなく、進んで乗って、歩いて、くつろいでいたのに驚きました。

おまけ感覚だった消臭機能が意外と効果を発揮してくれたのかもしれません。

このタイプの起毛は爪に引っかかりやすいのでは、という心配もしていましたが、今のところ爪とぎをする子も現れずホッとしています。

生地自体は薄手なものの、その分軽くて洗濯も干すのも楽。最初は結構綿ぼこりのようなものが出る印象でしたが、これは徐々に落ち着いていくようです。

滑り止めもなし。

これまでラグを選ぶときは単色ばかりに目が留まりましたが、ミックスカラーはインテリアに馴染ませやすいのかもしれません。

 

先日、猫が長年使っていた椅子を処分したとご報告したのですが、実はこのラグが猫たちの新しい定位置になったためです。椅子を一番愛していた子が今はこのラグの上でずっとゴロゴロ。

私の都合で「夏は敷物なし!」と決めていましたが、結果的に悩んでいた椅子も手放せたし、猫たちに新しい心地よさを教えてあげられたしで、この一枚は増やして本当に良かったと思います。

 

本日の猫と、サッカーボール。

このボールは、昔ロフトで買ったビーズクッション。

車で移動するときに持ちこんで使っていたのですが、今はハンモック用になりました。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き