2024.6.15  現在一部の画像が表示されないトラブルが起きています。 -  9.12 現在状況の確認と対応を進めています。

今のうちに、しておきたいこと。

こんばんは、ヤマネコです。

少し前のことなのですが、献血に行ってきました。

平成の終わりに献血デビューをしてから、およそ二年。その後も不定期ながら通っています。といってもやはりこの一年強はなかなか出向くことができずにいるのですが、別の目的での外出の折、近くで献血ができる場所を見つけては立ち寄っていました。

 

最近は献血量が減っているという話も聞くのですが、私がよく行くセンターは比較的人の出入りが多いイメージ。今はネット予約をしてから行くほうが待ち時間も少なく、終了時間も目途が立って安心です。

とはいえその様子に安心して行かなくなってしまうと本末転倒なので、自分のペースで通うように、という気持ちを常に持つようにしています。

 

後日追記:以下、コロナワクチン接種後に献血ができないと書いていましたが、このブログでの公開前に問題が解消していました。実際にはコロナワクチン接種後48時間後には献血を再開できるそうです。
お詫びのブログ(2021/10/12)

この献血、コロナワクチンを打ってしまうとしばらくはできなくなるそう。その「しばらく」がどのくらいかは明確にわからないと聞きました。接種が開始され、広まりつつある今だからこそ、尚更自分が献血できるうちは行っておこうかなと。

いざというとき、輸血用血液がなくて困るのは自分かもしれないし、家族や友人の誰かかもしれない。それを念頭に。見知らぬ誰かのためにだけでなく、そんなふうに考えながら通っています。

 

本日の猫は、昨日のばけつの中から再び。

このすっぽり感、というか窮屈感。

猫はやっぱり狭いところ好むのだなと思いました。

本日もおつきあい、ありがとうございました。



こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。

にほんブログ村 にほんブログ村へ 人気ブログランキング

お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き