こんばんは、ヤマネコです。
タイミングを見計らっていた冬寝具のお手入れと収納を行いました。
この週末は少し気温が落ち着いたけれど、それでも夏日を迎える日もめずらしくはなくなってきました。そこで冬に使っていた布団を丸洗いし、しっかり乾かしてから収納袋に収めました。
シーツや毛布などは汗を吸うので冬場でも月に数回は洗っています。でも一番厚みのある布団は干すだけに留めていました。
布団自体もやや薄手で自宅での洗濯が可能なものを愛用しており、季節の変わり目だけはしっかり洗濯することに。収納直前であれば、もし一日で乾かなかったとしても問題ないからです。
今の私の寝床は引き続き使う綿毛布と、一時的に寒さが戻ってきたときに使うマイクロファイバーのブランケットの二枚体制。わが家の環境に加えてもともと暑がりな私の体質、その組み合わせだと今の季節なら寝具もこれで充分でした。
じきに関東も梅雨入りするはずなので、その前後にボックスシーツも夏物へと模様替えしようと思っています。
更に数日前の夏日(深夜も二十度以上)、慌ててこちらを出しました。
猫が愛用している、ジェル素材のクールマット。百円ショップで購入したものです。
- 過去記事:100円、ペット用クールエアマット。
昨夏の終わりに収納しておいたものを取り出し、表面をアルコールで拭いたら定位置へ。その晩すぐにこの上で寝そべり始めた猫は心地よさそうでホッとしました。
でもこの週末は再びすごしやすい気温に戻ってくれたので、マットが使われることはなさそう。
とはいえ週間予報を見ると数日内に暑さが再来するのは間違いなさそうかなと。しばらくは出しっぱなしで様子を見ようと思います。
そんなわけで少しずつ冬じまいに、夏じたく。
本格的な猛暑を迎えると動くこと自体を億劫に感じがちになるので、今の季節、自分が活動しやすい気候のなか前倒しで進めていけたらと思っています。
本日の猫。
じつは写真の猫は、ずっとしっぽがはさまったまま。気になるようでぴくぴくと動かしています……といっても猫自身がしっぽを一振りすれば、するんと抜ける程度の重さのはず。
気にはなるけど抜くほどでもなく、このまま寝る姿勢に入っていきました。
本日もおつきあい、ありがとうございました。
こちらからお帰りいただけると、心の支えになります。
お気に入りテーマ。
おうちごはんを楽しむ暮らし
無印良品週間で購入したもの
大人ナチュラルファッションが好き